オンラインセラピーとは
オンラインセラピーでは、ビデオ通話(または音声通話を通して)
カウンセラーがお話をお聞きしています。
悩みがある時、これは「心がカゼをひいている」ような状態。
心のカゼとは、例えば答えがわからない問題に当たった時、沈んだ気持ちから抜け出せない時、
どうしていいのか分からなくて不安な時・・・。
セラピーは、心が病んでいる人だけが受けるものではありません。心が疲れてしまう前に、心の黒いもやもやを、早いうちに体の外に出してしまうことが一番の目的になります。本当に苦しくなってしまう前の予防のようなものです。
何か具体的に嫌だと感じる出来事に出会う時もあれば、ずっとなにかが心に引っかかっていたり、
理由は分からないけど元気が出なかったり。
そんな時間は、本当は避けて通りたいものかもしれません。でも、辛い時間が実は幸せを感じるきっかけになってくれることが多くあります。
悩みや辛さは、あなたを幸せに導いてくれる「必要な時間」です。悩む時間があるからこそ自分と向き合い、心の声を聞き、成長し、幸せへの道を追求するからです。
あなたのお話をお聞きしながら、カウンセラーはあなたに共感し理解をし、あなたのお話とお気持ちを受け入れます。
全てを受け入れたうえで、あなたにとっての「最幸の道」を
あなたと共に歩み、考え、探していきます。
カウンセラーが望むのは、あなたが人から受容され、
自分自身からも受容される体験をすること。
その体験を通して、真のあたたかさと幸せに触れることです。
相談内容が決まっている方も、決まっていない方も、カウンセラーが質問をしながら、お話しやすいようにセラピーを進めていきます。ですので、説明が苦手だったりお話がまとまっていなくても大丈夫です。
またカウンセラーには守秘義務がありますので、セラピーの時にお聞きしたことを外部に漏らすことは絶対にありません。安心してお話ください。
特定の悩みはないけれど、ただお話をしたいという方も、お話をするうちに楽になることが多くあります。お気軽にお声がけください。